最新情報はこちらから

フォローお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ハッピーテール ツイッター ハッピーテール インスタグラム    ハッピーテール
   マツダナオコさん
   あ、ゆむさん
   Keiko Shimizuさん

メンバーブログ

ハッピーテールのメンバーがそれぞれに綴っている個人ブログです
しあわせのしっぽ日記 ひーさんのブログ
アメブロに引っ越しました。
ハッピーテールとして20年、南信犬等管理所ボランティアとして20数年。
幸せになれた犬猫も幸せになれなかった犬猫も沢山見てきました…

フクモのワンニャン日記 フクモさんのブログ
アメブロに引っ越しました。
ワンニャンを預かり管理所と現場と飛び回るフクモさんです

まるっと猫のブログ まるっと猫さんのブログ
保護猫のこと現場でのこと日々のこと楽しく綴られています
ハロハロ!
にゃんこ93のブログくーさんのブログ
管理所の犬猫のことや自宅で保護している沢山の猫たちの日々
嬉しい事も辛い事もありのまま綴っています。

あ、ゆむのブログ あ、ゆむさんのブログ
不幸な猫を減らすための不妊手術(TNR活動)や現場から保護したハンデのある猫たちが登場します。
辛い事も沢山あるけど人と動物の明るい未来を目指して。
ねことしあわせ okaのブログ

被災動物関連


被災動物救援活動
被災猫を保護しています 被災猫さび猫被災猫 茶トラ猫

楽天アフィリエイト

 

保護犬






【【【現在このページは工事中です】】】

※最新の状況は左にあるリンクからボランティアのブログやSNSをご覧下さい。




希望者の方へ

譲渡は基本的にお届けとなります。
犬猫への負担などを考慮してこちらでお届け可能範囲を決めさせていただきます。
掲載している犬の中には、譲渡を見合わせている犬もいます。
ハッピーテールでは、保護犬にフィラリア予防薬の投与をしております。
保護前に予防薬投与がなされていなかった犬もいるため、
フィラリア陽性の犬もいます。陽性の犬であっても、保護時より投与をしておりますので
現在はミクロフィラリア(フィラリアの子供)の数は減少していると思われます。
多数寄生していたことによる後遺症が出る可能性はあります。

この犬たちは、捨てられたり、迷っていたところを保護された命たちです。
つらい経験をしたり、虐待を受けたりして心身ともに傷ついた子も多くいます。
ハッピーテールでは、彼らが以後末永く幸せに暮らせることを心から祈っております。
この理由からハッピーテールでは、事前調査をして、犬たちが貰われて行く先の
審査を慎重に行わせていただき、参考とさせていただいております。

1.飼い主としての責任を持ちどんな状況になっても世話をしていただける方。
2.去勢・不妊手術実施に同意して下さる方。
3.先住犬がいる場合、毎年の混合ワクチン接種・去勢避妊手術が済んでいること。
 混合ワクチンをしていない場合は、迎え入れる前までに接種をお願いいたします。
 手術についても同様です。
4.ペットを飼える適正な環境(一戸建て・ペット可住居)の方でご家族の同意を得られてる方。
 (特に子犬の場合は特に、正しいしつけが出来る方)
5.借家・アパートなどの場合、必ず大家さんの許可を得てください。トラブルの原因になります。
6.犬に必要な「ワクチン接種」「フィラリアの予防」などを定期的に受けさせてくださる方。
8.健康管理の出来る方。

重要なお願い

※譲渡を希望される方であっても、上記のような一定条件を満たしていない場合や
 事前調査の回答によっては譲渡をお断りさせていただく場合があります。

※譲渡対象地域は、原則長野県内の方とさせていただきます。
 近県の場合はご相談に応じますが、スタッフが少なく、お渡しや合わなかった場合の迎えが
 困難であるため、希望者様の地元の愛護センター・保健所・愛護団体など、
 お近くでの譲り受けのご検討をいただけますようお願いいたします。

※譲渡に際し、年齢等によってこちらで実施したワクチン接種・検査・不妊去勢手術費用を
 譲渡費用としてご負担いただけますようお願いいたします。
 本来であれば飼い主となられる方にワクチン・繁殖制限手術等を実施いただく部分を
 ハッピーテールが代わりに実施しているためです。
注)保護犬の年齢などにより、実施する項目が異なるため個体により費用は異なります。

里親になったら

犬は、必ず登録と狂犬病予防接種、交付される鑑札又は注射済証の装着が
「狂犬病予防法」により義務付けられています。
室内犬だからとか狂犬病の心配はないから、鑑札が無くなるからといって
未登録や未接種、未装着ということの無いようにしてください。
登録や注射未接種、鑑札等を未装着の場合は、狂犬病予防法により
20万円以下の罰金という罰則が設けられています。


*必ず迷子札などの所有者が分かるものをつけてください。
*必ず鎖などでけい留し、逃げたりしないように定期的に首輪や鎖などのチェックをして下さい。
*犬舎で飼う場合も、逃げたりしないように鍵をつけたり、掛け金の点検を。
*犬が散歩中、家でけい留しているなど、他人や他人の財産に危害を加えたりしないよう、
 飼い主は飼い犬は充分に注意を払ってください。
*手術の実施とけい留をきちんとし、犬舎等の年月による損傷などないか点検をすることでも
 望まれずに産まれてくる子犬や、迷い犬で飼い主不明の為に処分される犬を減らすことができます。

☆譲渡された犬たちはこちら

inserted by FC2 system